2015年 01月 04日
【 株式会社 I・ひよこ 代表取締役 平岩隆司 】
新年明けましておめでとう御座います。
今シーズン国内では野鳥を含めた鳥インフルエンザの発生報告が後を絶ちません。
また、お隣り韓国では大発生の様相を呈しており多数の家禽類が処分された様です。
今一度、野鳥の侵入及びネズミの駆除対策について見直したいものです。
この冬、長岡では雪が降るのが早く、昨年に比べると一月以上早く雪掻き作業を行いました。
今年の我が社のスローガンは”会社にとって何がベストか?”を考えようです。
行動を起こす場合の判断基準を解りやすく明確にしたものです。
さて、悲しいお知らせです。
我が社と二人三脚でひよこの生産に携わって来た(有)下田種鶏場の清水哲夫社長が去る1月1日、病気でお亡くなりになりました。享年67歳でした長年の功績に敬意を表し、衷心よりお悔やみ申し上げます。
本年も皆様方のご愛顧宜しくお願い申し上げます。
新年明けましておめでとう御座います。
今シーズン国内では野鳥を含めた鳥インフルエンザの発生報告が後を絶ちません。
また、お隣り韓国では大発生の様相を呈しており多数の家禽類が処分された様です。
今一度、野鳥の侵入及びネズミの駆除対策について見直したいものです。
この冬、長岡では雪が降るのが早く、昨年に比べると一月以上早く雪掻き作業を行いました。
今年の我が社のスローガンは”会社にとって何がベストか?”を考えようです。
行動を起こす場合の判断基準を解りやすく明確にしたものです。
さて、悲しいお知らせです。
我が社と二人三脚でひよこの生産に携わって来た(有)下田種鶏場の清水哲夫社長が去る1月1日、病気でお亡くなりになりました。享年67歳でした長年の功績に敬意を表し、衷心よりお悔やみ申し上げます。
本年も皆様方のご愛顧宜しくお願い申し上げます。
#
by i-hiyoko
| 2015-01-04 16:18